人気ブログランキング | 話題のタグを見る

土の保水性と排水性

ずいぶんと、時期がずれてしまったけれど
いまだにバラの植替え作業が延々と続いています。
11月にバイ〇ゴールドの土を大人買い^m^して植替えを始めましたが
全然足りずに追加注文した10袋が今朝届いたので
北風の吹きすさぶ中6袋分の植替えを済ませました。
今日はとっても寒かったです~。ブルブル((((((*´・ω・`)))))
まだ、全体の2/3が終わったところ。先は長い~。
バイ〇ゴールドの土を良く観察してみると結構腐葉土が入っていることに気づきました。
コガネの幼虫大丈夫かなぁ~。
前回、自分で配合した土は腐葉土少な目でコガネの幼虫はゼロ!
根の張りも良く白根ぎっしりでした。
今年はブレンドの手間&廃土処理の手間を省こうと楽をしたのですが
コガネの幼虫だけが気になります。

昨日、地元の園芸教室に参加したところ、用土作りのお話でした。
講師は職業訓練校の造園科の先生です。
赤玉土と腐葉土をベースに育てる植物にあった土をブレンドしていくそうなのですが
保水性と排水性の両方の観点から
5号鉢に7分目まで土を入れて水を遣り、湿らした状態で
400gから600gの重さ(鉢の重量は引いてください)が理想的だそうです。

これって、自分で配合する時の大きな目安になると思いませんか?
屋上の講習会でもバラの用土は排水性と保水性両方を
兼ね備えている土が理想だとフレ様がおっしゃっていました。
昨年私は若干排水性が勝っている土でバラを育ててみましたが
結果は良好。時間さえあれば大人買いはしなくてすんだのかも。トホホ。。
by rose-oko | 2008-01-21 18:55
<< 横浜散策と羽田のスウィーツ 手作りの花瓶と茶香炉 >>